海外発送/国際配送サービスの転送コム

prasthanaのストリングオーバーシャツにニータックバギー 250905A

025905*

0円(税込0円)

購入数

・シャツはprasthanaのコットン100%の高密度ツイル素材を使用したロングシャツコート。首に沿うシルエットのスタンドカラーで両脇下にstrings(共生地テープ)を配しておりシルエットの変化が可能。両サイドにはポケット・深いサイドスリットを配置し、ライトアウターとしても着用可能。

・トップスはprasthanaのポリエステル96%ポリウレタン4%のキックバックの強いリブ素材を使用したサイドスリットロングカットソー。ドレープ感があり程よく中肉の厚さで透け感無く、メイン・レイヤードで活躍します。袖口にサムホールを配置。

・ボトムスはprasthanaの高密度に織り上げたナイロン100%のツイル素材ニータックバギーパンツ。高密度のナイロンツイルに、顔料コーティングを施した後、原反ワッシャーを行うことによってエイジング感を出しています。立体的なパターンで作成しており、裾に向けて迫力のあるラインを描きながら、メリハリのあるシルエットメイクを実現。裏地にはアセテート素材を使用し滑らかな穿き心地。

・スニーカーはgroundsの巨体でありながら、軽やかに泳ぐシャチをイメージして製作された「オルカ」。アッパーを飲み込むほどアウトソールを象徴としたデザインでヒールの高さはおよそ7cm。アッパーの編み地は涼しい印象を与えるために粗めな仕様。

・キックバックに優れたリブ素材のサイドスリットロングカットソーにストリングがアクセントのロングシャツコートを羽織で。ボトムスはナイロンツイル素材のニータックバギーパンツでAラインに。足元はオルカでインパクトをプラス。

ブログはこちら

インスタ動画はこちら



prasthana / strings raw edge over shirt / BLACK
STAFF(175cm55kg)1着用
オーバーシルエットで構成したシャツ/ライトアウター。
素材には、40/-コーマ糸を経糸、40/-カード糸を緯糸に使用し、高密度に織り上げたツイル生地を採用、
ナチュラルな染色加工による独特な染め表情に加え、洗い→天日乾燥の工程を経ることで、ワッシャー感を付加しています。
各所に配したロウエッジ(断ち切り)始末の共生地による当て布デザインが、生地の表情と相まって絶妙な抜けを演出、この品番の佇まいを決定付ける意匠となっています。
両脇下にstrings(共生地テープ)を配しており、任意で結ぶ/垂らすことで、スタイリングにおけるアクセントとして機能する要素となります。
また、サイドにはシームに沿ってポケットを完備することで、生地のウェイトと併せて、羽織り(ライトアウター)としての着用も想定しています。
大量生産された製品にはない、ファブリック自体の個体差や、ロウエッジのデザイン、
ワッシャーの表情が映える、「ARTISANAL」を体感することができるプロダクトです。

prasthana / base layer crew neck #21 / BORDEAUX
STAFF(175cm55kg)1着用
毎シーズン大きな反響を頂くベースレイヤーシリーズ。
生地は、prasthanaのカットソーカテゴリーにおける定番と言えるテレコ素材を採用。
SSシーズンの定番生地であるaqua ribに匹敵する形態安定性能やキックバック性能を持ちながら、畝をより細く、高密度設定で作成した新たな素材です。
サラリとした爽快な着用感と、季節を問わず着用が見込める程良いウェイトを併せ持っています。
crew neck #21は、丸首型のP/O。
首周りは裏バインディング始末を採用しており、ミニマルな外観と高い堅牢性能を実現、カジュアルやコンサバティブに陥らない、過剰にならない塩梅の色気も演出します。
袖口はレイヤードデザインに加えサムホールを配置、サイドスリットも完備することで、インナーとしての利便性の向上を図りました。
long nosleeve同様、一枚着としても過不足なく、それでいてベースレイヤーとして他アイテムとの組み合わせにも抜群の適性を発揮する、
prasthanaのカットソーカテゴリーを代表するプロダクトです。

prasthana / pigment nylon knee tuck baggy / BROWN
STAFF(175cm55kg)1着用
素材は高密度に織り上げたナイロンツイル生地を採用しました。
一般的にはフライトジャケットなどを連想する高密度のナイロンツイルに、顔料コーティングを施した後、
原反ワッシャーを行うことによって、絶妙にエイジングしたような表情を付加しており、
防風性や撥水性といった素材由来の機能と相反するような空気感、佇まいを表現しています。
加工の性質上、予定調和ではない不均一な濃淡や色ムラが発生しますが、これらの要素をデメリットではなく、
手仕事による痕跡としてポジティブに捉え、プロダクトの持つ独自の空気感として反映させています。
左サイドのフラップポケット下端に「BAUHAUS」のデザイン哲学からインスピレーションを得た意匠として、
剥ぎとアクセントステッチを配しています。
knee tuck baggyは、品名通り膝部にタックを配したルーズシルエットのパンツです。
ただ太いだけではなく、輪郭(アウトライン)の出方に留意した立体的なパターンで作成しており、裾に向けて迫力のあるラインを描きながら、
メリハリのあるシルエットメイクを実現、生地やネオバ釦の雰囲気がもたらすミリタリーやワークウェアに通じる無骨な雰囲気に、
その限りではない繊細な物作りの感性を纏わせる意匠性を共存させました。
ジップフライフロントを採用しながら、ウエストサイドからバックにかけてゴムを加えて
ドローストリングを内蔵しており、イージーパンツのような快適な着用感を実現しました。

grounds / ORCA / BLACK×BLACK PAINT
STAFF(175cm55kg)42着用
ORCA:靴ではなく靴底を履く
アッパーを飲み込んでしまうほど、アウトソールを象徴的にデザインしたシリーズ。
イメージは巨体でありながら、軽やかに泳ぐシャチ。
チャンキーでクッション性のあるミッドソールを透明なアウトソールで包むことで他のシリーズと同様、軽快なイメージを与える。
アッパーは、シャチをイメージしたニット。アウトソールの曲線を踏襲し、ヒール部分を極端に長くしている。編み地は涼しい印象を与えるために粗めになっている。
ヒールの高さはおよそ7cm。

SOLD OUTになった商品、入荷予定の無い商品なども取り寄せできる場合がございますのでお気軽にお問い合わせ下さい。